価格.com - 『シートポストが動かない(泣)』 クチコミ掲示板
私の場合固着したシートポストを外すときは
シートポストが金属製の場合は1週間にウェット系の
チェーンオイルを1〜3滴ほどシートポストと
フレームの間に垂らし、半年ほどかけて抜きます。
※私の場合は錆が原因で固着していたようです
※他にも雨天走行をしていた自転車では砂が
シートポストの間に詰まって抜けなくなってしまった
こともあります。
この時は、シートポストとフレームとの間に
水を垂らしサドルを回しながら上げる感じで抜けました。
ここで、iはモデルカーのグラフィックを見つけることができます
シートポストがカーボン製の場合は、私の場合
使っていたワックスがシートポストとフレームとの間に
しみ込みそれが固まって固着していました。
この時は、シートポストとフレームとの間に毎日水を垂らして(最大で10滴程度で良い)
ゴムハンマーでサドルをシートポストが入り込む方向(上から叩く)と
回る方向(サドルの細くとがった先の方を横方向から叩く)
を軽くたたき何日かかけて抜きました。
ブレーキペダルは、ときに落ち込んで独自に返しません。
※勿論シートポスト固定ボルトは完全に緩めている状態です。
※ゴムハンマー(プラスチックハンマーではない)で叩く力加減は
肩こりの時に叩くと気持ちいいなといった程度で十分です。
(水を垂らした後に軽く叩きます)
※それで目で見て少しでも動けば、ある程度の力はいりますが
サドルを回しながら上へ引っ張れば抜けます。
※他にも汗の塩?が固まって固着していたこともあります・・・
船外機を冬に備えるためにどのように
私の体験談なので同じ方法が通用するかどうかはわかりませんが、
半年など気長にやれば案外抜けます。参考までに!
(私の場合は、今のところ気長にやって抜けなかったシートポストに
出くわしたことがない)
手荒な方法だと、サドルを何かに固定してフレーム側を回すなんて
方法も考えられますが、私はこの方法は最終手段にとっておいて
この方法まで至ったことが無く、実際にやるとフレームなどに
どのような影響を及ぼすかはわかりません。
2011/10/04 23:22 [13584012]
These are our most popular posts:
Super7(スーパーセブン)
NEWタイプ・ヒータークローム・ロールバーカーボン・ストーンガード ... ストリートカーとして の雰囲気を大切にし赤革でシートを張り直し、リア・ブーツカバーにはパイピングを施しま した。 ... なんで同じような形の車を再び購入するかに当たり自分でもかなり悩みました 色々な車に乗ってみて最終的に「楽しさ」が足りない ..... RSaizawa作のクランク角を カムから取得する装置です日産(CA18用)のセンサーが付いています ... ここで情報は得 ていたのですが湿度の高い日は曇りがちでした晴れた日には乗りたいから、まぁ良いか なぁ? read moreオーバーホール
... とプロによる組み立て調整の違いはどこかと言うと(ここでのプロとはデスモドロミック ヘッドを熟知し真剣に作業することによって ... カムシャフトロッカーアームとの当たり面に 傷が無ければそのまま使用する750cc用のハイカムを使用するには ロッカーアームの ... ばならないので 750cc用のバルブになるしかし傘径が大きく使用不可 したがってカム シャフトを選択する余地はないバルブ シート面 ... にかじりがなければ 鏡面せずに使用 鏡面仕上げしてハードクロームメッキを施すのも魅力的ですが あのザラザラな処理の 理由 ... read more旧車バイクリニューアル販売-カタナ1100車輌製作ドキュメント
どのように製作するか、内容はどうなっているのかぜひお読みください。 ... 今回は実 動車を購入してきました。 .... ここをきちんとするのがバルブシートカットすり合わせという 作業になるのですが、ポート研磨同様エンジンの調子を左右しノウハウのいる部分 ... 一 番右の写真はこの後、ヘッド単体での仮のバルブクリアランス調整を行うのですが あらかじめ使用するカムシャフトは軽く研磨しています。 .... クロームメッキ品なので 美しいです。 read more愛車ZRX1200Sによるツーリング、カスタムのページ/CUSTOM
ここで紹介するカスタム内容はあくまで個人的におこなっているものであります。 同様の カスタムを .... ニンジャ系エンジンの持病であるカムのかじり対策として少しは効果 が あるでしょうか? オキツモの耐熱スプレー(ブラッククロム)で焼付け塗装してあります 当然純正の ... アフターパーツを購入してアルマイトを 掛けたりする .... を選択する。 シートを替えているためあまり高い位置にすると膝の曲がりがきつくなることから二番目 の位置、 ... read more
0 コメント:
コメントを投稿